古書 日本野球史 國民新聞運動部編

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

昭和4年 四六判 P366 
全体に経年によるイタミはあるものの美品

旧字旧かな遣い

国会図書館デジタルコレクションで公開されています。紙の本としてはかなり貴重・美品です。
祖父の蔵の整理をしていて見つけました。
野球の伝来から一高時代、早慶時代への変遷、日露戦争により早慶戦が中止となるまでが詳細にまとめられています



目次:
創始時代
 {明治六年日本に渡来/最初の和製ボール/幼稚な三角ベース/新橋アスレチックス倶楽部/最初のユニフォームとマスク/徳川一門のヘラクレス倶楽部/大先輩の渡米計画/振はぬ当時の学生チーム/英国貿易商のフットボール勧誘/魔法扱ひされたカーブ/酒屋の主人がカーブの苦心}
諸豪割拠時代
 {学生チームの対立/立教大学と工部大学の喧嘩/最初の対校試合―立教工部/大正天皇に野球を御奨め申上ぐ/俳人正岡子規の野球論}
溜池時代
 {花形選手岡田三郎助氏/戦はん哉機熟す矣/クラブ員は九州健児/獰猛選手町田一平氏/溜池対駒場農学校の試合/カーブ練習の苦心/慶應ボーイズのストライキ}
一高抬頭
 {一高溜池向ヶ丘の決戦/三十二対六、溜池軍惨敗/溜池白金合同向陵軍に挑戦/一高軍再び快勝す/カーブの秘法力学で解決/無鉄砲な盗塁法/白金駒場の対戦/押川春浪氏の思ひ出/白金一高に挑戦す/試合中の大事件外人教師殴らる/アハヤ国際問題に/青木外務大臣乗出す/一高軍雪辱に起つ/一高美事白金を破る}
一高全盛時代
 {一高覇権を握る/野球全国的に興隆す/三高返討、熊本五中抬頭/夏目漱石氏が小説に/三田一高を破る/一高の京都遠征計画/紅白試合の濫觴/野球用語生まる/横浜外人団のに挑戦/二十九対四、一高大勝す/その夜一高の感激/外人団の復讐戦/一高再び外人団を破る/三度外人を撃退す/外人団又も一高に挑戦/独立祭の前日一高乗込む/常勝軍つひに敗る/泣き崩れた一高軍/雪辱に燃ゆる一同校長に迫る/敗けたら坊主になる/外人から断り状/在米の一友から招聘の吉報/渡米論は結局中止/エールの来朝は絶望/白洲の返書再び渡米熱を煽る/文部省から警告、渡米中止/和製のミット現る/運動具屋の苦心/一高又も外人へ挑戦/藤井投手の初陣、外人団を破る/ヨークタウン号へ挑戦/ヨ号を美事に撃退/郁文館中学無敵の一高を破る/都下中学校次第に抬頭/覇権は郁文館中学へ/一高二高の対抗戦/……(続く)

カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 人文
商品の色をグリーン系 / ブラック系
商品の状態傷や汚れあり

残り 1 9,070円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから