お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 223,500円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
551,760円
766,510円
1,032,000円
16,730円
52,800円
68,870円
【CHANEL】シャネル ラージ ホーボー バッグ ベージュ
1,045,740円
BUYMA VINTAGE 中古 【USED】CHANEL チェーンショルダーバッグ
180,600円
レザー ショルダーバッグ クロスボディー 2WAY 上質 牛革 1467
11,040円
エルメス ピコタン PMサイズ グリネヴェ/G金具
545,160円
お買い得スペシャルプライス プーマ ポリ パファー ジャケット 684078-01 レディース
12,270円
【Stella McCartney】ロゴ入りスモールショルダーバッグ
101,520円
直営店☆Maison Margiela☆可愛いデザイン♪5AC バケットバッグ
126,830円
RB4148-6 19G 長袖ブラウス ブルー 19G RB4148619G
8,230円
【送料無料】 コッカ レディース ハーフパンツ・ショーツ ボトムス Shorts & Bermuda Ivory
16,990円
★白石麻衣さん着用★ FENDI ピーカブー ソフト ミディアム
731,580円
223,500円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、気軽なお食事、芸術鑑賞など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、ミンサー帯など
◆八掛の色:亜麻色
裄丈66.5cm(1尺7寸6分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.5cm(8寸1分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
南国の暑い風に…
人々のおおらかな心を感じる琉球の織物。
繊細な色彩と柔らかな花綜絖…
なんとも味わい深い南風原花織紬のご紹介でございます。
今回はシックな彩りでまとめられた作品を仕入れてまいりました。
琉球ものらしさはそのままに、大人の落ち着いた雰囲気で着こなしていただける一枚です。
お目に留まりましたらこの機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
ふうわり柔らか。
暗い岩井茶色の紬地には縞に井桁絣を織りだし、
芥子色、柳茶色、紅鳶色の花織を織りあしらいました。
感性に響くような高貴さと、洗練されたハイセンスが見事に表現されております。
どんなにもつれた糸でも解きほぐす位の忍耐と辛抱強さ。
花織の織り手さんには、心の強さがございます。
沖縄人の強くあたたかな精神とともに…
美しいく花開いた布を、豊かな心で楽しみたく思います。
まさに織りの宝。
琉球紅型の帯なども、美しく映えることでしょう。
織りのおきものファンの方には、どうぞお見逃しなきようにお願いいたします。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 南風原花織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品指定(2017年1月26日指定)
沖縄県伝統工芸品(1998年認定)
沖縄県島尻郡南風原町を中心に生産されている工芸品。
裏表のない「両面浮花織」が主流で、ヤシラミ花織、
クワアンクワアン織り、タッチリーなど、産地独特の
名称があり、多彩な花糸で表現されるその模様は
美しく、図柄に立体感があり華やかな印象。
南風原花織では8枚ほど(多いものは10枚)もの
綜絖を順番に操作、図柄を浮かび上がらせるため
大変複雑で職人の腕が問われる。
喜屋武八織、照屋花織など独自の花織、
浮織の技法を確立している。
南風原花織の染色は、県内で採取される琉球藍、
福木、テカチ染等の植物染料を、化学染料については、
絹は酸性染料、木綿はスレン染料、反応染料、
直接染料が用いられる。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。